市民税申告の添付書類について
初めて市民税申告書が届きました。
給与収入と雑所得(自費制作の本の販売)で郵送申告予定なのですが、
書き方は概ね理解しましたが、必要な書類で躓いています。同封の手引きには
①給与がある方→「源泉徴収票または給与明細書等」
②雑所得がある方→「支払証明書や収入金額を確認できる書類」
③所得控除を受けるための書類→「各種領収書、証明書等」
とありました。
①は毎月の明細書12か月分全てですか?
②も販売委託先からの売上状12か月分全てですか?
③は経費(印刷代やソフト代等)の領収書やレシート全てですか?
これら全てコピーして添付しなければならないのでしょうか?
宜しくお願い致します。
税理士の回答

中田裕二
市民税の申告は所得税の申告と異なり、証拠書類を添付または提示しなければならないと思われます。
そういう意味では、全ての証拠書類ということになります。
可能であれば、コピーを添付して郵送提出するよりも、原本を持参し提示し、窓口提出した方が良いと思われます。
ご返答ありがとうございました。書類揃えて窓口に行ってみたいと思います。
本投稿は、2022年02月20日 14時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。