fxでの繰越損失で利益が相殺されましたが、扶養から外されました。
fxで昨年320万の利益がありましたが、それまでの3年間でそれ以上の損失がありました。
確定申告も毎年きちんとやっております。
繰越損失で相殺しましたが、課税証明書には320万の収入だけが記載されています。
住民税は所得割が0、均等割が5300円です。
健康保険や年金は課税証明書の収入金額を基準にしているので、夫の扶養には入れないと言われました。
そもそも課税証明書に、繰越損失について記載がないことが納得できないです。
ご回答いただけると幸いです。
税理士の回答

扶養判定等には繰越控除前の金額が使われるので記載する必要が無いということではないでしょうか。
本投稿は、2022年06月28日 18時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。