税理士ドットコム - 住民税 国民健康保険料の減免についての相談です。 - > 傷病手当金は収入になるのでしょうか?収入です...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 住民税
  4. 住民税 国民健康保険料の減免についての相談です。

住民税 国民健康保険料の減免についての相談です。

昨年10月退職しました。退職後に傷病手当金を申請して現在も受給中です。傷病手当金で住民税と健康保険料を分割で税金を6月まで払いました。そして現在、住民税17万円国民健康保険料27万円の請求が来ています。6月の住民税は何とか納付しました。貯金も無く今後の支払いと生活が厳しくて困っています。
傷病手当金は収入になるのでしょうか?
今年度の税金の減免をしてもらう事は可能でしょうか?
すみませんが回答宜しくお願いします。

税理士の回答

傷病手当金は収入になるのでしょうか?

収入ですが・・・所得税・住民税の課税所得の対象にはなりません。

昨年10月退職しました。退職後に傷病手当金を申請して現在も受給中です。傷病手当金で住民税と健康保険料を分割で税金を6月まで払いました。


この支払は、2020年の所得に対する2021年の住民税です。

そして現在、住民税17万円国民健康保険料27万円の請求が来ています。
これは、2021年の所得に対する2023年の住民税です。

貯金も無く今後の支払いと生活が厳しくて困っています。

住民税や・健康保険税は、翌年請求が来ます。
今年度の税金の減免をしてもらう事は可能でしょうか?

至急できるかできないか、役場の係にお話しください。
減免できない場合には、預金残との兼ね合いともなるでしょうが・・・社会福祉協議会に、お話しください。生きることが重要です。

ありがとうございます。
至急、役場に困窮で減免してもらえるか相談に行ってきます。

本投稿は、2022年08月26日 10時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 国民健康保険と市県民税減免について

    過去3年分の修正申告をしました。税務署には、猶予申請をして、税金の分納を今しています。国民健康保険、市県民税、減免とか減額申請は、この条件で出来ますか? お仕...
    税理士回答数:  2
    2018年06月15日 投稿
  • 住民税の申告における国民健康保険料について

    住民税の申告をしたいのですが、申告の際に区役所から届く国民健康保険料の金額が記載されたハガキの提出は必要なのでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2022年01月31日 投稿
  • 住民税、国民健康保険

    昨年の12月まで、個人事業主の元で働いていました。年末調整を、毎年行ってくれていたので、おそらくやってくれてるとは思うのですが、まだ、住民税、国民健康保険の、納...
    税理士回答数:  3
    2018年06月11日 投稿
  • 住民税、国民健康保険について

    アルバイトの給料が80万以内、 メールレディの給料が20万以内なら、 住民税と国民健康保険料は 給与所得が100万を超えない場合の金額と同じでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2018年11月05日 投稿
  • 住民税と国民健康保険料について

    パートとフリーランスで兼業しており、昨年度分を初めて青色申告します。 住民税と国民保険料は、収入額から経費、保険料控除や青色申告特別控除等全てを差し引いた所得...
    税理士回答数:  5
    2021年03月28日 投稿

住民税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

住民税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,142
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,230