税理士ドットコム - [所得税]ふるさと納税の限度額計算があわない - 所得税でも返してもらってます。税率20%だと、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. ふるさと納税の限度額計算があわない

ふるさと納税の限度額計算があわない

昨年ふるさと納税をしました。
昨年時点でシミュレーションしたところ約12万円が限度額でしたので、余裕をもって10万円のふるさと納税をしました。
今年になって市県民税の決定通知書が届き、寄付控除が78000円でした。
2万円損したな、昨年は厳密にやると所得減ったのかな?と思っていました。
ここまでが前提として、今年のふるさと納税をシミュレーションすべく、昨年の確定申告書Bを使って確定申告書Bを用いたシミュレーションをサイトにて行ったところ限度額は約11万円と示されました。
昨年実際に控除されたのは78000円なのですが、11万円との差額、約3万円は、どのようなことが考えられるでしょうか。

税理士の回答

所得税でも返してもらってます。税率20%だと、10万の20%で2万です。これではないですか。

なるほど!確かにそうですね!
確認できる書類をすぐ探せないのですが、おそらくそれだと得心しました。
回答ありがとうございました!

本投稿は、2022年09月30日 12時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,462
直近30日 相談数
715
直近30日 税理士回答数
1,437