アプリを退会してしまった場合について
競輪アプリを退会してしまってレースで勝った金額などが分かりません。
住民税申告はどうすればいいですか?
税理士の回答

小川真文
ご相談については事情はよく分かりますし、多くの方が同様の悩みをお持ちのようです。競輪アプリは基本的に退会すると履歴を全て消去してしまい復元できないとの回答が多く、なかなか適切なアドバイスは出来ないのが現状です。国税庁から下記のお知らせがございますので参考にしてください。(実行は難しいですが)
国税庁からのお知らせ(国税庁ホームページより引用)
☆払戻⾦の支払を受けた方へ
競馬、競輪、オートレース、ボートレースの払戻⾦は、一時所得として確定申告が必要となる場合があります
払戻⾦の支払を受けた場合には、次の事項をノートなどに控えてください
①開催日・開催場・レース
②払戻⾦に係る受取額
③払戻⾦に係る投票額
【記載例】
開催日 開催場 レース 受取額 投票額
12/23 ○○ 11R 2,000 1,000
(外れ投票分(払戻⾦のない投票)は受取額・投票額ともに計算に含みません。)
※国税庁ホームページにて、集計用のフォーマットを提供しています
※インターネット投票等の場合は、上記に相当する画面の写し等でも代用可
※投票額が分からない場合は、受取額とオッズなどから計算してください
☆払戻⾦に係る所得⾦額の計算⽅法
払戻⾦に係る⼀時所得の⾦額は、次の順序で計算します。
※ 外れ投票分(払戻⾦のない投票)は受取額・投票額ともに計算に含みません。
① 払戻⾦に係る年間受取額を計算する
② 払戻⾦に係る年間投票額を計算する
③ ①-②-50万円した⾦額を計算する
④ ③×1/2した⾦額を計算する
※上記④がプラスでない場合などについては、確定申告の必要はありません。
●ご不明な点やご質問は、最寄りの税務署にお問い合わせください。
※税務署の連絡先は国税庁HPをご覧ください。
払戻金がある程度のお分かりになるようでしたら、上記の方法でプラスかマイナスかご判断ください。プラスの場合は税務署にご相談頂くことをお勧めします。
今分かるのは最終的に口座に清算した63円だけです。

小川真文
まず、外れ投票分(払戻⾦のない投票)は受取額・投票額ともに計算に含まないことを頭に入れて頂いたうえで下記の計算を考えてください。
① (勝ったレースの)払戻⾦に係る年間受取額を計算する
② (勝ったレースの)払戻⾦に係る年間投票額を計算する
③ ①-②-50万円した⾦額を計算する
ですから勝ったレースの利ザヤが50万円以上でなければ、住民税も含めて申告の必要はありません。申し訳ございませんが、最終的な精算金額だけでは判断ができません。
清算金額だけで申告するしかないでしょうか?

小川真文
真面目に申告されるお気持ちは尊重しますが、申し訳ございませんが、最終的な精算金額だけでは判断ができません。あくまでも、勝ち投票について払戻金等の内容を確認する必要があります。オッズの高いレースで大きく勝っても、全て外れにつぎ込んでしまうと精算金が少なくとも申告の必要が生じる事もあります。ご相談については事情はよく分かりますし、多くの方が同様の悩みをお持ちのようです。しかしながら、そういった皆さんはレースの都度、投票内容をいちいちメモしたり出来ない場合が多く、なかなか適切なアドバイスは出来ないのが現状です。ご自分でプラスかマイナスかご判断いただき、プラスの場合は税務署にご相談頂くことをお勧めします。
プラスかマイナスか判断するのも難しいです。
他が分からないなら63円は申告しない方がいいですか?

小川真文
申し訳ございませんが、税理士の立場上「申告しない方がいい」とのお答えはできません。本件の場合は法令に従った計算方法と取扱いについて説明指導に留めさせて頂きます。
同じご趣味の友人知人にご相談頂くのも一つと考えます。世間一般での公営ギャンブルに関係した税金への動向も併せてお考えの上、ご自分で判断頂くことを望みます。
わかりました。ありがとうございます。
本投稿は、2022年10月08日 09時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。