税理士ドットコム - [所得税]出国した後の証券譲渡所得、利子配当所得について - 国外転出届を出した(転居予定で出国した)場合は...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 出国した後の証券譲渡所得、利子配当所得について

出国した後の証券譲渡所得、利子配当所得について

お世話になっております。
国外転出届を出して、出国した後日本の証券会社のアカウントで証券取引をした場合、あるいは持っている証券の利子・配当が出た場合、どう納税すればいいでしょうか?特定口座だと源泉徴収されますか?それとも一般口座に移す必要はありますか?一般口座に移したあと、納税について確定申告すればいいですか?
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

国外転出届を出した(転居予定で出国した)場合は「非居住者」となります。
原則として、「非居住者」は日本国内に証券口座(特定口座・一般口座とも)を保有することができませんので、出国時に口座を解約することになります。したがって、証券取引もできません。
このため、出国前に証券会社にその旨を届け出でる必要があります。

ただし、最近、条件付きで「一般口座」を保有することができるようにはなってきています(「特定口座」は持てません。)。取引の制限もありますので、証券会社に確認する必要があります。
「一般口座」が持てる場合で、その口座の収益に係る確定申告が必要な場合は、税務署に「納税管理人」を届け出でて代わりに確定申告してもらう必要があります。

本投稿は、2023年07月25日 11時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,462
直近30日 相談数
715
直近30日 税理士回答数
1,437