競馬の確定申告について
競馬で3500万円の高額払い出しがありました。
競馬にかかった費用は18000円です。
現在仕事はしていません。
確定申告について調べてもよく分からず…
3500万円の一時所得を確定申告した場合、税金はいくらかかるんでしょうか。
翌年以降の住民税なども心配です。
子供もいて国保なので保険料もかなり高くなってしまうんでしょうか。
当たったことにより心配が増えてしまいました。
誰にも相談できず怖いです。
税理士の回答
ざっと所得税が350万ちょっと、
来年の住民税は150万ほど、国保ももちろん上がりますので、
税金分は手をつけずにとっておいてください。
心配であれば近くの税理士に相談してください。
お返事ありがとうございます。
所得税が350くらい、住民税は150くらい、あとは国保が上がること以外に増えることはありますでしょうか…
現在非課税世帯だったので右も左もわかりません。
税金関係はそれくらいです。
来年の所得がなければ再来年からはまたもとにもどります。
お返事ありがとうございます。
何度もすみません。
国保は大体いくらくらいになるんでしょうか。
全部で1000万円くらいあれば税金払えますでしょうか。
国保は上限104万ですのでそれ以上ふえることはありません。
1000万あれば大丈夫だと思います。
本投稿は、2023年08月08日 09時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。