税理士ドットコム - [所得税]ダウンロードしたデータは所得に含まれる? - ご相談の趣旨を十分には理解しておりませんが、一...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. ダウンロードしたデータは所得に含まれる?

ダウンロードしたデータは所得に含まれる?

データをダウンロードしたときに所得は増えますか?、例えば何GBダウンロードしたら何円に換算されるとかの規定はありますか?

税理士の回答

 ご相談の趣旨を十分には理解しておりませんが、一般的な「データをダウンロード」の場合には(例えば公的機関から書式をPDFファイルでダウンロードする等)、課税される所得への影響はないものと考えます。
 ただしゲームアプリ等のダウンロードに対して、個別のポイントが獲得できるものに関するもの等、内容によってはこのように「ダウンロード」から発生取得したポイントについては課税の対象になり、このポイントを使用した場合には使用したポイント相当額が一時所得に該当するものと考えます。

本投稿は、2023年12月26日 15時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,433
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,414