所得税の甲欄乙欄
扶養控除申告書未提出について
去年103万の扶養以内で働いているところA以外で、11月に1ヶ月だけダブルワークBしました
ダブルワーク先の給与が20万超えているので
Aのほうの会社で年末調整出来ないから自分で確定申告するように言われ確定申告しましたが
今年の1月からAの会社で社会保険に入りフルタイムで働くことになりました
給与明細みたら、所得税が2万ほど毎月引かれていておかしいと思い調べたら、扶養控除申告書を提出しないと所得税が乙欄で処理されるから高い金額で引かれてしまうとなっていたのですが
このまま1年間高い所得税を引かれてしまうのでしょうか?何か対処法はあるのでしょうか?
会社からは年末に書類出さなくていいと言われていましたが、、、本当は出さないといけなかったのでは?と疑問に思い質問させていただきました
よろしくお願いします
税理士の回答

出澤信男
所得税を甲欄にするためには扶養控除申告書を提出する必要があります。
回答ありがとうございます
扶養控除申告書は年の途中で提出可能なのでしょうか??
職場にも聞いてみようと思います
ありがとうございました

出澤信男
扶養控除等申告書は年の途中でも提出可能です。
ありがとうございます
週明け会社で聞いてみます
また、今月と先月多すぎて引かれている所得税は戻ってきますか?年末調整で戻りますか?それともまた確定申告しないと戻ってきませんか?

出澤信男
乙蘭は年末調整の対象ではなく、確定申告の対象になります。確定申告で戻ります。
何度も質問に答えていただきありがとうございました
助かりました
本投稿は、2024年03月29日 23時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。