[所得税]一時所得(ゼロ)の申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 一時所得(ゼロ)の申告について

一時所得(ゼロ)の申告について

給与所得及び事業所得があり確定申告をしています。
変額保険の減額等で一時所得があるのですが、結果的に申告額がゼロになるため
これまで確定申告時には申告をしていませんでした。

確定申告をしている場合は、結果的にゼロであっても申告すべきと知ったのですが、今年の分から申告をすればよいでしょうか?
これまでの分はどうすればよいでしょうか?

税理士の回答

今年の分から確定申告に含めて申告すれば良いと思います。

ご回答ありがとうございます。
今年から申告します。
ありがとうございました。

本投稿は、2024年05月23日 16時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告の修正について

    お忙しいところ恐れ入りますが以下について教えてください。 1. 所得税、住民税の時効について 確定申告書を提出している場合は3年、していない場合は5年(...
    税理士回答数:  5
    2021年04月20日 投稿
  • 確定申告 明細 一時所得

    お忙しい中恐れ入ります。 確定申告の一時所得の申告にあたり、50万円までは非課税となるので申告不要と聞きますが、これは申告書にはその経緯を記載する必要はるので...
    税理士回答数:  1
    2024年02月21日 投稿
  • 一時所得20満あり、不動産と給料所得ある

    確定申告はしますか、一時所得は、明細にのせなくても良いですか? 一時所得としては、ゼロになります。
    税理士回答数:  1
    2021年03月18日 投稿
  • 所得税の課税所得がゼロの時は、住民税もゼロ?

    青色申告です。社会保険料や医療費控除などの控除額の合計が所得を上回り、課税所得がゼロになりました。ということは、住民税も発生しないことになりますか?
    税理士回答数:  2
    2017年03月14日 投稿
  • 損失申告

    本年分から差し引く損失額ですが、 昨年からくりこされた損失から本年分の所得の一部を差し引くことは可能ですか? 本年は、所得控除を考えると、繰越損失を使って所...
    税理士回答数:  2
    2024年03月07日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,348
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,367