「Microsoftリワード」ポイント
お世話になります。
①ギフトカードなど交換可能な検索エンジンを使用したりすると付与される「Microsoftリワード」は一時所得でしょうか?雑所得でしょうか?
②初回チュートリアルの設問回答で付与されるポイントは一時所得でしょうか?雑所得でしょうか?
③ポイント付与された状態で使用していなければ課税の申告は不要でしょうか?(使用した時に申告)
よろしくお願い致します。
税理士の回答

石割由紀人
① Microsoftリワードポイントは一時所得か雑所得か?
Microsoftリワードポイントは、主にサービスの利用や特定のアクションを通じて取得されるため、以下のように分類される可能性があります。
一時所得: 通常、予期しない一時的な収入として得られるものが一時所得に該当します。ただし、リワードポイントは継続的に取得可能であり、一時的なものとみなされない可能性があります。
雑所得: リワードポイントは継続的に取得可能であり、またギフトカードなどに交換可能であるため、通常は雑所得に分類されることが多いです。

石割由紀人
② 初回チュートリアルの設問回答で付与されるポイントは一時所得か雑所得か?
初回チュートリアルでの設問回答により付与されるポイントも、基本的にはMicrosoftリワードポイントと同様に扱われると考えられます。つまり、雑所得として分類される可能性が高いです。

石割由紀人
③ ポイント付与された状態で使用していなければ課税申告は不要か?
ポイントがまだ使用されておらず、現金化や商品交換が行われていない状態であれば、所得として認識されない可能性があります。そのため、使用時に所得が確定すると考えられるため、申告はその時点で行うべきと考えられます。ただし、この点についても具体的なケースにより異なるため、所轄税務署に相談するのが確実です。
石割由紀人 先生
ご回答をありがとうございます。
年末調整を受けている場合、年間20万円以下のポイント付与であれば、申告は不要という認識で差し支えないでしょうか?
恐れ入りますが、よろしくお願い致します。

石割由紀人
年末調整を受けている場合、年間20万円以下のポイント付与であれば、申告は不要という認識で差し支えないでしょうか?
↓
所得税の確定申告は不要です。
石割由紀人 先生
この度はご丁寧なご回答を誠にありがとうございました。
また何かご相談をさせて頂く機会がございました折は、何卒よろしくお願い申し上げます。
本投稿は、2024年08月03日 20時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。