[所得税]年金以外の収入について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 年金以外の収入について

年金以外の収入について

年金受給者です。年金収入以外に、趣味の手芸作品の販売で20万くらい売り上げがありました。販売委託先から手数料を引かれ、消費税も払っています。この場合は私が委託先から実際に受け取った金額から経費を引いた額が所得と理解していたのですが合っていますでしょうか?
また収入が今以上になった場合には所得の控除は適用されるのでしょうか?
ご回答、ご教示よろしくお願いします。

税理士の回答

この場合は私が委託先から実際に受け取った金額から経費を引いた額が所得と理解していたのですが合っていますでしょうか?


違います。引かれる前の金額です。

また収入が今以上になった場合には所得の控除は適用されるのでしょうか?


所得の控除は上記金額についてはもともとないと考えますが。

ご回答ありがとうございます。所得額を思い違いをしていたようです。教えていただきありがとうございました。

本投稿は、2025年03月19日 13時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 給与所得と雑所得

    いつもお世話になります。 年齢68歳、専従者給与を月9万もらい、所得税も引かれており、年末調整をして全額還付されました。 また年金ももらっておりますが、...
    税理士回答数:  1
    2016年12月03日 投稿
  • 年金受給者の副収入について

    66才の年金受給者です。年金以外に個人年金が600,000円ほどあります。それ以外に今年は趣味の釣りでの釣果を市場に売ることにより経費を引いた所得が180,00...
    税理士回答数:  1
    2025年03月19日 投稿
  • 年金は110万円以下、その他所得がいくら以上で確定申告が必要でしょうか?

    専業主婦でハンドメイド販売をしています。 昨年度までは他収入はなく、ハンドメイド販売所得は48万円以下のため、確定申告は不要でした。 本年4月に65歳となり...
    税理士回答数:  1
    2025年01月17日 投稿
  • 業務委託の確定申告

    業務委託契約で働いています。収入は給与明細とゆう名目で所得税を引かれた金額で渡されています。社会保険、年金等は一切引かれておりません。このような場合、業務委託契...
    税理士回答数:  2
    2020年06月24日 投稿
  • 年金生活者の確定申告について

     年金生活者の確定申告についてご質問いたします。よく年金収入が400万円までの人は申告しなくてもよいと聞きますが、これはどういうことなのでしょうか?私の年金収入...
    税理士回答数:  3
    2019年06月21日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,179
直近30日 相談数
811
直近30日 税理士回答数
1,534