個人年金保険の申告について
個人年金保険の給付により毎年30万の雑所得があります。
雑所得が20万以上の場合は確定申告が必要とのことですが、その他の所得と合算した合計所得金額は43万以下です。
この場合所得税申告はもちろん住民税申告も不要でしょうか
ご回答お願い致します
税理士の回答

伊香昌重
合計所得金額が、基礎控除以下となり、税金が課税されないことから申告は必要ないものと思われます。(雑所得が20万以上の場合確定申告が必要とは、本来確定申告が不要な源泉徴収されている給与所得者等の場合に該当するものです)
ご回答ありがとうございます!
諸事情により雑所得を発生させたく無いのですが、再度ご質問させて下さい
①申告をしない場合でも保険会社より所得税の源泉徴収をされる事で雑所得が課税証明書に記載されるのか
②また申告をした場合、非課税であっても30万円の雑所得は記載されるのか
よろしくお願い致します

伊香昌重
確定申告をした内容が、原則として所得証明書に反映されると思いますので、①の場合は記載されず、②の場合は記載されると思います。
ご返信ありがとうございます。
確定申告をするか迷っていたので大変参考になりました。
お忙しい中ありがとうございました!
本投稿は、2025年03月26日 21時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。