[所得税]不動産所得の申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 不動産所得の申告

不動産所得の申告

毎年不動産所得の申告をしていました。
大体40万円くらいの所得があったのですが、今年に限っては所得が20万円を超えなくなりそうです。不動産所得が20万円未満の場合は申告不要とありますが、これまで毎年申告をしていた人でも申告しなくてもいいのでしょうか?

税理士の回答

そのように考えてもよいでしょうが、資料をしっかりと残してください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1900.htm

本投稿は、2025年04月11日 16時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 青色申告について教えてください

    サラリーマンで毎年、年末調整をしています。 実家を貸し、不動産所得が毎年20万少し超えるくらいになる予定です。 (不動産収入ー経費=25万くらい) ...
    税理士回答数:  1
    2018年08月25日 投稿
  • 農業の確定申告について

    今まで不動産所得と農業所得があり申告していたのですが、ここ数年高齢に伴い、農業の収入がほとんどなくなり毎年赤字申告として不動産所得と損益通算していました。所得が...
    税理士回答数:  1
    2021年11月17日 投稿
  • 不動産所得と雑所得があるときの確定申告について

    会社員として働いているのですが、現在不動産所得があり毎年、青色申告をしています。 今年から雑所得(20万以上)が入るのですが、青色申告で不動産所得と一緒に確定...
    税理士回答数:  1
    2024年08月09日 投稿
  • 不動産所得について

    現在、自営業の内装業で確定申告をしているのですが、今年から家賃収入の仕事もしようと考えています。 調べていると不動産所得が20万を超えない限り確定申告不要...
    税理士回答数:  2
    2021年05月18日 投稿
  • 不動産所得の確定申告

    田舎の母ですが、国民年金が年80万円のほかに駐車場の不動産所得60万円(収入80万円−固定資産税20万円)がありますが確定申告していません。不動産所得20万円以...
    税理士回答数:  2
    2022年09月22日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,285
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,309