税理士ドットコム - [所得税]タイの業務委託契約に係る税金と納税方法について - > 日本では業務委託契約の報酬支払い時に所得税が...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. タイの業務委託契約に係る税金と納税方法について

タイの業務委託契約に係る税金と納税方法について

これからタイ在住の方と業務委託契約を結ぼうと考えている者です。

日本では業務委託契約の報酬支払い時に所得税が課されると思うのですが、これはタイにおいてもVATとして7%課されるのでしょうか?
また他に課される税はあるのでしょうか?

ちなみに一人当たりの報酬額は1ヶ月あたり数万円ほど、支払う人数は3〜4人と考えております。

またその場合、VATはどのようにして、いつ納税すれば良いのでしょうか。
私は日本に住んでいますが、契約締結前にタイに行って手続きを行う必要はあるのでしょうか?

税理士の回答

日本では業務委託契約の報酬支払い時に所得税が課されると思うのですが、これはタイにおいてもVATとして7%課されるのでしょうか?

vatは、消費税と考えるが、タイと取引する外国の企業がタイの税務署に登録して、納める。下記の件JETOROに相談ください。
https://www.jetro.go.jp/world/asia/th/invest_04.html
支払う際に、非居住者への支払の所得税を当社が、日本に納めること。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/gensen/2885.htm
また他に課される税はあるのでしょうか?

上記記載。JETOROと相談のこと。

ちなみに一人当たりの報酬額は1ヶ月あたり数万円ほど、支払う人数は3〜4人と考えております。

金額の大小の問題はない。

またその場合、VATはどのようにして、いつ納税すれば良いのでしょうか。

上記記載。

私は日本に住んでいますが、契約締結前にタイに行って手続きを行う必要はあるのでしょうか?

行かないでもできると考える。JETOROと相談ください。

本投稿は、2025年04月25日 02時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,192
直近30日 相談数
654
直近30日 税理士回答数
1,219