[所得税]給与明細について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 給与明細について

給与明細について

お疲れ様です
ご質問がございます。

今もらってる給与明細の計算が合ってるかお伺いしたいです。

・基本給184,000円
・社保厚生年金0円
・雇用保険1104円
・所得税14,660円

この額面が正しい否かアドバイスを頂きたいです。
宜しくお願いいたします。

税理士の回答

所得税は乙蘭で計算されているようですが、正しくは14,600円になると思われます。なお、乙蘭は扶養控除等申告書を提出していない場合になります。

本投稿は、2025年05月05日 11時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 所得税について

    大学3年生です。アルバイトの収入が先月で107万を超えて、今月給与明細を見たら、所得税が先月まで引かれていたものが急に引かれなくなってました。 これって、なに...
    税理士回答数:  2
    2018年11月25日 投稿
  • 手取りから基本給の割り出し

    お世話になります。2月の給与明細を無くしたので基本給を知りたいです。 非課税の交通費は17810円です。3月の明細も見ましたが雇用保険も 引かれてないです。...
    税理士回答数:  1
    2020年04月13日 投稿
  • 売上の記帳の仕方について

    1月に開業したのですが、12月は経費として落ちるのでしょうか。また、1月~4月は所得税が引かれた金額で給与が支払われてるのですがその場合どのように入力すればよろ...
    税理士回答数:  2
    2023年09月24日 投稿
  • 給与明細がまとめて2ヶ月分

    通帳が一括記帳になっているので振込日の詳細がまだわかりませんが、 扶養している子供のバイト先の明細がひとつき分だけ貰えず、翌月にまとめて書かれていたので...
    税理士回答数:  2
    2022年12月03日 投稿
  • 給与明細について

    事務の仕事をしています。 今まで社労士に頼み給与明細を作成していただいていたのですが、 コスト削減をするため、給与明細が作れるソフトを使い自社で発行する事に...
    税理士回答数:  1
    2021年05月09日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,285
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,309