確定拠出型年金の一括受取について
企業型確定拠出型年金を一括で受け取る際、所得税は分離課税だと思います。
住民税、国民健康保険の算出の基礎になる収入ではどういう扱いになるのでしょうか?
退職前の給与収入と合算されてしますのでしょうか?
税理士の回答

佐藤和樹
企業型DCを一時金で受け取った場合、その受取金額は「退職所得」として分離課税扱いとなります。
このため、退職所得は住民税・国民健康保険料の算定対象所得には基本的に含まれません。
➤ 給与収入とは合算されません。
早速ありがとうございます。安心しました。
本投稿は、2025年06月21日 09時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。