wワークの雇用関係を継続するか起業して委託として報酬をもらうのどちらが良いか
現在、派遣で派遣先A社で就業しています。
そして8時間を超えた残業をその派遣先A社と直接雇用として雇ってもらってます。
給与は
派遣の会社から総支給で給与25万円前後
(交通費15000円)
残業分を派遣先のA社から総支給で約10万円前後で合計35万円ほどの総支給になります。
同じA社ですがダブルワークの形になってます。
そこで合同会社として起業して
派遣を辞めてA社と取引をしようと考えてますが
現状か起業したほうがお得か悩んでおります。
ぜひともお力をお貸しくださいませ。
扶養は
妻
子供が16歳14歳13歳1歳と4人います。
起業した場合経費として
携帯代月4万円
家賃の半分3万円
ガソリン代1万円
雑費5000円ほど
外食費2万円
を落とそうと考えてます。
また妻や子供16歳に会社から給与をはらう体にして経費として落とそうと考えてます。
税理士の回答
本投稿は、2019年03月03日 18時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。