税理士ドットコム - 昨年度、給与所得の所得税徴収高計算書において、還付金の記載を失念しておりました。 - 特に問題ないですね。上半期分の超過額の欄に記載...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 昨年度、給与所得の所得税徴収高計算書において、還付金の記載を失念しておりました。

昨年度、給与所得の所得税徴収高計算書において、還付金の記載を失念しておりました。

昨年末、給与所得の所得税徴収高計算書に、年末調整で出た超過税額を記載し忘れまして、
所得税を納め過ぎてしまいました。
今回、本年度上半期分の納税時で還付したいのですが、
このような場合でも還付金は本年度に繰り越せるのでしょうか?

税理士の回答

特に問題ないですね。
上半期分の超過額の欄に記載して、還付してもらえばいいですよ。
超過額は昨年で充当できなかった場合には、今年の上半期で充当していいことになっています。(概ね3ヶ月程度で充当できる場合が原則ですが、上半期で充当できるようであれば、特に問題ないと考えます。)
上半期分で充当しきれずに、下半期まで残るようであれば、過誤納還付申請をしてもらう方がよろしいかと思います。
その際には税務署に相談にいかれた方がよろしいかと思います。

早々に、ご丁寧なご回答をいただきありがとうございます。
超過額は上半期のうちに充当できますので、今回記載して還付してもらおうと思います。
どうもありがとうございました。

本投稿は、2019年07月07日 23時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,191
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,533