[所得税]副業をする上での注意点について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 副業をする上での注意点について

副業をする上での注意点について

現在会社員で働いていて運送関係の仕事をこれから個人でやっていくのですが、
ある程度の収入が上がってくるまでは会社に勤めながらやっていきたいと思ってます。その際、取引先の会社からお金を振り込んでもらう場合に、自分の口座ではなく嫁さんの口座のが会社にバレないのでしょうか。

税理士の回答

ご自身の所得であれば、他人名義に振り込まれても、ご自身の所得として確定申告する事になると考えます。
なお、副業所得が、事業所得、又は、雑所得の場合には、所得税の確定申告の際に副業に対する住民税について、普通徴収を選択する事はできます。

その分だけ確定申告すれば大丈夫ということですね。ありがとうございます。
月200万ぐらいの金額が振り込まれる予定なのですが、確定申告にも種類はあるのでしょうか?
あと、副業の所得に対しても
税金対策で領収書など経費で落ちるものは集めといた方がよろしいのでしょうか?

 確定申告にも種類はあるのでしょうか?
確定申告は、白色と青色の2種類です。
青色申告承認申請書を提出しない場合には、白色申告になります。

あと、副業の所得に対しても税金対策で領収書など経費で落ちるものは集めといた方がよろしいのでしょうか?
その様に判断されて良いと思います。

本投稿は、2019年07月10日 11時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234