税理士ドットコム - 非居住者になり、所得税も、住民税も払わず、年金と健康保険料だけを払うことは可能でしょうか? - 税法上非居住者となり、住民票を残して年金と健康...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 非居住者になり、所得税も、住民税も払わず、年金と健康保険料だけを払うことは可能でしょうか?

非居住者になり、所得税も、住民税も払わず、年金と健康保険料だけを払うことは可能でしょうか?

非居住者になり、所得税も、住民税も払わず、年金と健康保険料だけを払うことは可能でしょうか?


在宅ワークで、海外のクライアントに、翻訳サービスを提供しています。
そのため、世界中のどこでも生活ができます。
実際に、7月からジョージアにアパートを借りて生活しています。
ジョージアはビザを取得せずとも1年間住めるので、所得税法の「生活の本拠」にぴったりの場所です。

所得税は非居住者として免れ、住民税は住民票を抜くことで免れることができそうですが、
年金と健康保険には加入したいです。

可能でしょうか?

税理士の回答

税法上非居住者となり、住民票を残して年金と健康保険には加入している、という方は多くいらっしゃいますので、可能であると思われます。

本投稿は、2019年10月10日 02時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,220