税理士ドットコム - [所得税]バイト?お手伝い?給料の手渡しについて - 本来であれば、バイトの場合でも事業主に扶養控除...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. バイト?お手伝い?給料の手渡しについて

バイト?お手伝い?給料の手渡しについて

初めて投稿させて頂きます。

義妹が最近スナックでバイト?お手伝いを始めたようで日払いでお金を手渡して受け取っているようです。※明細等は無いようです。
義妹はまだ親の扶養に入っております。

手渡しで受け取っているので特に引かれている税金もなさそうです。
この場合、何か気を付ける事はありますでしょうか。

そもそも、その働いている先の給料の支払い方としては良いのでしょうか・・・。

税理士の回答

本来であれば、バイトの場合でも事業主に扶養控除等申告書を提出して、所得税を甲蘭扱い(月88,000円未満であれば所得税の控除なし)にしないといけないと思います。扶養控除等申告書の提出がされていないと乙蘭扱いになり金額に関係なく所得税(3.063%)が控除されることになります。

本投稿は、2019年12月09日 11時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,195
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,527