税理士ドットコム - [所得税]年末調整がどのくらいカンプあるのか、概算でしりたい - 所得税全額26,000円還付です。年収130万円がすべて...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 年末調整がどのくらいカンプあるのか、概算でしりたい

年末調整がどのくらいカンプあるのか、概算でしりたい

  上記の件で、以下の条件で知りたいです。

8月からは休職中、10月から住民税非課税、障害者手帳あり。9月から生活保護受給中で傷病手当金も受給。

年収130万、支給額116万、所得税26000円、生命保険20000円、地震保険1000円、社会保険料35万

税理士の回答

所得税全額26,000円還付です。

年収130万円がすべて、給与だとして、給与所得控除後の金額65万円
基礎控除38万、社会保険料控除35万円の二つだけで65万円を超えるので、所得税は算出されません。
障害者一般27万円、特別40万円や生命保険、地震保険など、まだまだ、控除ありますし。

なお、支給額116万円は、何なのか明記がありませんが、生活保護や傷病手当金など非課税のものと考えました。仮に当方が予測もしなかった課税されるものとした場合でも、年末調整は給与のみで計算しますから、結論は変わりません。

忙しい中、ありがとうございました

本投稿は、2019年12月21日 09時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,484
直近30日 相談数
719
直近30日 税理士回答数
1,448