[所得税]財団法人への寄付の課税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 財団法人への寄付の課税について

財団法人への寄付の課税について

ある一般財団法人が設立されるので金銭と絵画を寄付をする予定です。
そこで、その課税関係について質問です。

ネットで調べたのですが、下記のようになっていました。
1.下記2以外の財産を拠出した場合、その寄付の対象になる法人は公益法人ではないので、所得税の寄付金控除の対象とはなりません。

2.譲渡所得の基因となる財産を贈与した場合、財産を贈与した個人に所得税課税がなされる

この2.の譲渡所得の基因となる財産の意味がわかりません。
例えば、1.は金銭で、2.が金銭以外の財産と考えていいのでしょうか。

税理士の回答

お金と絵ならそういう理解でいいと思います。譲渡所得の対象になる資産は土地とか建物、美術品、株、金、円高のときに買ったドルなどもそうです。

安島先生 ありがとうございます。
1は金銭で良いとのことですが、円高の時のドルが2に該当するということは、ドルも金銭でありながら譲渡益が生み出されるからという考え方でよろしいでしょうか。

本投稿は、2019年12月23日 19時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 一般財団法人の経理について

    一般財団法人の会計について質問させて下さい。仮に一般正味財産の期末残高がゼロやマイナスになってしまった場合はどうなるのでしょうか?通常の法人であれば債務超過と状...
    税理士回答数:  1
    2018年09月20日 投稿
  • 一般財団法人のことについて

    税理士ドットコムで、質問しても良いのか、悩みましたが、相談させて下さい。 一般財団法人のことについて、ネットでも調べましたが、もし、資金繰り困難になったときは...
    税理士回答数:  1
    2018年09月09日 投稿
  • 公益法人設立について

    第三者から高額の寄付を受けられる予定です。 そこで質問なのですが、その寄付金で、公益法人をつくることは 可能でしょうか?(お金を出してくれる人と、運営する人...
    税理士回答数:  1
    2017年01月14日 投稿
  • 財団への出資金

    財団法人を新規に設立することを考えております。 不動産などの財産を拠出する際には、譲渡所得税がかかるとお聞きしました。 現金で設立する場合でも、税金がかかる...
    税理士回答数:  1
    2019年12月05日 投稿
  • 寄附金 損気不算入にかかる税は何?具体的に何%?一般法人・公益法人によって変わる?

    寄附金に関して、損金不算入になった場合の税率について、具体的にご教示ください。 100万円寄付、合計20万円損金算入、80万円分課税されることになった ...
    税理士回答数:  1
    2019年11月28日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229