[所得税]還付金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 還付金について

還付金について

パートで扶養内勤務をしております。
雇用保険と社会保険は適応外です。

この度、12月の給与が入りましたが、明細の中に、支給調整と言う項目で5千円プラスされていました。12月分だけ支給されていましたので、年末調整の還付金と考えてよろしいでしょうか。

還付金とすれば気になる点がありまして、去年は103万以内でひと月だけ88000円を少し超えて140円の所得税が引かれていたのですが、この140円がそのまま還付されるのではないのでしょうか?金額が多すぎる気がします。

年末調整のパソコン入力で入力ミスしたのではと心配しています。
保険など関係ありますでしょうか。
保険には入っていますが、主人の口座から引き落とししていますので、主人の年末調整の書類のみ記載をしました。

税理士の回答

相談者様が年末調整をされたのであれば、控除された所得税の140円が還付されると思います。支給調整は、給与支給についての調整だと思われます。パート先の担当者に内容を確認された方が良いと思います。

本投稿は、2020年01月30日 07時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,163
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,233