[所得税]住宅取得資金贈与について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 住宅取得資金贈与について

住宅取得資金贈与について

私の娘夫婦が家を建てるため、住宅取得資金を贈与します。娘の口座へ直接振込み娘の口座から直接建設会社へ振り込みます。娘の夫も自己資金がありますので、夫の自己資金分は直接建設会社へ振り込みます。このお金の流れで住宅取得資金贈与の手続きとしては問題ないでしょうか。また、建設会社へは振込のため、振込票は残りますが何らかの但し書きをしてもらって領収書をもらった方が良いでしょうか。

税理士の回答

資金の流れは宜しいと思います。振込の控えがあれば支払者の証明はできますが、各人別の領収書を発行して頂ければなお良いと思います。
ご注意頂きたいのは、建築請負契約書の依頼者(建築主)をご夫婦お二人連名で作成して頂くことと、支払金額に応じた割合で建物の所有権の登記をして頂くことになります。
また、贈与した日の属する年の翌年3月15日までに建物の引き渡しを受けて居住することも必要になりますのでご注意ください。
以上、宜しくお願いします。

本投稿は、2016年10月26日 17時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,229