税理士ドットコム - デザイン(グラフィック)報酬の源泉所得税について - デザインの報酬は基本的には源泉徴収の対象となり...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. デザイン(グラフィック)報酬の源泉所得税について

デザイン(グラフィック)報酬の源泉所得税について

デザインを委託しました。報酬に、源泉所得税はかかるのでしょうか?
5000円程のデザインです。デザインを買い取りにした場合には源泉税は発生しないのでしょうか?また、源泉所得税は報酬額の10.21%でよろしいでしょうか?
宜しくお願い申し上げます。

税理士の回答

デザインの報酬は基本的には源泉徴収の対象となります。
下記サイトの「デザインの報酬」欄をご参照ください。
http://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/aramashi2009/data/05/index.htmensen/aramashi2009/data/05/

税率は報酬が100万円以下の場合は10%(復興税含めると10.21%)となります。

宜しくお願いします。

大変に参考になりました。ありがとうございました。任意団体ですが、法人格をもたない社団ということでデザイナーから源泉徴収しましたが、問題はないでしょうか?

ご連絡ありがとうございます。
人格のない社団でありましても源泉徴収義務者になりますので、デザイン報酬に関しては源泉徴収する必要があります。問題ございません。
宜しくお願いします。

大変にありがとうございました。安心しました。また、よろしくお願い致します。

本投稿は、2016年11月13日 14時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226