アプリの広告による収入。(複数人)
数人でアプリを開発、広告による収入を得ようとしています。
一人の口座に広告代が振り込まれ、それを均等に分けた場合、個人として申告した時と、それぞれが個人事業主として届け出をした時、税金の種類と、どちらが節税になるのか、お教え願います。
税理士の回答
「個人」でも「個人事業主」でも、税金の種類は所得税となります。
お小遣い稼ぎ程度の収入でしたら「雑所得」、事業として行うなら「事業所得」となりますが、他に所得がなければ、この区分によって税額が異なることはありません。
事業的な規模で行う場合に青色申告の承認を受けて、要件を満たせば青色申告特別控除といった控除を受けることで節税ができます
本投稿は、2020年07月04日 07時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。