ビットコインの税金について
広告等を表示することによってビットコインがもらえるアプリを使っているのですが、その収益の所得税は、
①アプリ内でビットコインを受け取った時
②ビットコインをアプリからウォレットに引き出した時
③ビットコインを現金に換金した時
の、いつの時点でかかるのでしょうか?
回答いただけると幸いです。
税理士の回答

広告等の表示に対する報酬であれば、
①アプリ内でビットコインを受け取った時
が収入を計上すべき時期だと思われます。
所得税の場合、
その年1月1日から12月31日までの収入を合計し、
翌年3月15日が所得税の申告・納付期限となります。
回答ありがとうございます!了解致しました。
ちなみに、この収入を雑所得とすると、そのビットコインを現金として銀行口座に出金した時に、20万円以上となっていた場合、税務署から怪しまれることはありませんか?
何度もすみませんが、よろしくお願いします。

引き出しただけで直ちに怪しまれることはないと思います。
一方、どの様な申告でも税務署からのお訪ねや、税務調査がある可能性はゼロではないので、
雑所得の計算の基となった資料(ビットコインを受け取った際の情報)を証拠として残しておく必要はあります。
ご丁寧に回答していただきありがとうございました。今後の参考にさせていただきます。
本投稿は、2020年08月17日 23時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。