学生のバイト代と海外FXの利益にかかる税金等の計算について。
私は、アルバイトと海外FXをしている学生です。
アルバイトの給料が103万で、海外FXの利益が100万だったときに最終的にかかる、税金や社会保険料、その計算方法を詳しく教えて頂きたいです。
税理士の回答

出澤信男
税金の計算は、以下の様になります。
1.給与所得
収入金額103万円-給与所得控除額55万円=給与所得金額48万円
2.雑所得(海外FX-総合課税)
収入金額100万円-経費=雑所得金額100万円
3.1+2=合計所得金額148万円
4.所得税
148万円-基礎控除額48万円=課税所得金額100万円
100万円x5%=50,000円
5.住民税
148万円-基礎控除額43万円=課税所得金額105万円
105万円x10%(定率)=105,000円
なお、社会保険については、給与収入とその他の所得金額とを合わせて130万円未満であれば、親の扶養内になると思います。しかし、FXでの所得は経常的な所得ではないため扶養判定の計算には含まれないと思います。詳細については、社会保険事務所に確認をされた方が良いと思います。
本投稿は、2021年04月14日 01時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。