税理士ドットコム - [所得税]旦那の中国赴任に帯同し、在宅ワークで今の仕事を続けるのですが税金について知りたいです - 日本からの収入であっても税金は中国に払うことに...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 旦那の中国赴任に帯同し、在宅ワークで今の仕事を続けるのですが税金について知りたいです

旦那の中国赴任に帯同し、在宅ワークで今の仕事を続けるのですが税金について知りたいです

旦那の中国赴任が決まり、
帯同することとなりました。

そこで、今の会社からは辞めずに
扶養の範囲内で在宅ワークを続けないか?
と言っていただいております。

赴任期間は3年間で今のご時世を考えると
簡単に日本に戻ると言うこともできないと考えています。

その場合なのですが、税金は中国に
払うのでしょうか?それとも日本に払うのでしょうか?

支払いは日本の口座に今までと同様に振り込んでいただく形となります。

宜しくお願いします。

税理士の回答

日本からの収入であっても税金は中国に払うことになります。

ありがとうございます。
二重で払うことになるのか不安だったので
助かりました。

本投稿は、2021年09月17日 21時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,746
直近30日 相談数
749
直近30日 税理士回答数
1,539