中古品販売の所得税に関して - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. 中古品販売の所得税に関して

中古品販売の所得税に関して

趣味で集めたもの(某アイドル生写真)を中古品買取店で売ろうと思っています。
ネットで調べてみると20万を超えると課税や
趣味等のものは申告しなくて良いと出てきます
どちらが正しいのでしょうか
また、私は高校生でアルバイト収入(年収)が90万ほどあります

税理士の回答

趣味で集めたものが個人の不用品であれば課税の対象外になり、確定申告は不要になります。しかし、営利目的に継続的に販売すれば雑所得としての課税になり、20万円を超えると確定申告が必要になります。

不用品の販売と営利目的の販売の見極めはどのようにされますか?

営利目的の販売は、物品に利益を乗せて継続的(ほぼ年間を通して)に販売することになります。一方、不用品の販売は、継続的ではなく利益はのせずに不用品として販売することになります。

継続的に販売をしなければ20万円を超えてもいいということですか?

家にあった不用品を一括で買取店で買ってもらう予定です

不用品の売却で継続的でなければ、20万円を超えても大丈夫です。

今高校生で扶養内なのですが売ったことによって 扶養外れることはありますか?

不用品の売却は課税対象外です。給与収入が90万円であれば、扶養内になります。

本投稿は、2021年10月09日 11時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,942
直近30日 相談数
824
直近30日 税理士回答数
1,640