所得税はいくら?他に払う必要があるものは?
今年から個人事業主としてWeb系の業務委託を受けています。
今年の稼ぎは160万円の見込みです。
この場合にかかる税金の種類と費用はいくらでしょうか?
(現在休学中の大学生です)
また、外注費用を今から使えば節税対策は可能でしょうか?
税理士の回答

出澤信男
Web系の業務委託での所得は、開業届を提出されていなければ雑所得になります。所得金額は以下の様に計算されます。
収入金額160万円-経費=雑所得金額160万円
経費がないと仮定した場合の税金の計算は、以下になります。
1.所得税
160万円-基礎控除額48万円=課税所得金額112万円
112万円x5%=56,000円
2.住民税
160万円-基礎控除額43万円=課税所得金額117万円
117万円x10%=117,000円
経費として外注費の支出が今年でれば、所得金額を減らせます。
本投稿は、2021年11月22日 10時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。