復興特別消費税の計算
非公開株式の譲渡を行いました。
それに伴い、所得税および住民税を調査し、税額を算出していますが
基準所得税額の2.1%がなぜ所得税および住民税と合算したときに20.315%となるのかわかりません。
ご教示願います。
税理士の回答
東京都中央区の税理士法人石川小林 小林拓未と申します。
非上場会社の株式を売却した場合、利益に対して、基本的に、所得税15%、住民税5%の税金がかかります。
これ以外に、復興特別所得税が、(利益ではなく)所得税に対して2.1%かかります。
つまり、全体で、
所得税15%+所得税15%×2.1%(=復興特別所得税0.315%)+住民税5%
=20.315%
となります。
以上よろしくお願い致します。
ご教示ありがとうございます。
配当の際は所得税20%に復興特別所得税0.420%=20.420%で、
譲渡の場合は所得税15%+所得税15%×2.1%(=復興特別所得税0.315%)+住民税5%
=20.315%という認識でよろしいでしょうか?
よろしくお願いします。
本投稿は、2017年06月07日 18時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。