ポイントサイトの雑所得について
会社員です。
ポイントサイトでポイントを貯めた時点では雑所得ではないという認識であってますか?
ポイントサイトで貯めたポイントを現金やポイントに交換したら雑所得ですか?
税理士の回答

竹中公剛
ポイントサイトでポイントを貯めた時点では雑所得ではないという認識であってますか?
あっています。
ポイントサイトで貯めたポイントを現金やポイントに交換したら雑所得ですか?
一時所得ではないかと考えます。難しいですね。
ポイントサイトですが、例えばポイントサイトを通してクレジットカードを登録したりお店を利用したりするとポイントがもらえるらしいんですが、それでも一時所得しょうか?
副業のような感じなのかな?と思い雑所得かと思いました。難しいですね。
では確認になりますが、ポイントサイトで例えばわかりやすく10万ポイント(価値は10万円)保持していても所得に入らないという認識でよいですか?つまりは確定申告も住民税の申告も不要ですか?
すみません。他に、例えば銀行にわかりやすく100000円預けると5000円もらえるキャンペーンなどありますが、この5000円の所得の分類は一時所得、雑所得どちらですか?
このような類似キャンペーンはたくさんあると思います。
確定申告は不要そうですが住民税支払ってる方はいるんでしょうか。

竹中公剛
では確認になりますが、ポイントサイトで例えばわかりやすく10万ポイント(価値は10万円)保持していても所得に入らないという認識でよいですか?つまりは確定申告も住民税の申告も不要ですか?
所得にはなりますが、一時所得なら、計算の結果申告は不要と考えます。。
すみません。他に、例えば銀行にわかりやすく100000円預けると5000円もらえるキャンペーンなどありますが、この5000円の所得の分類は一時所得、雑所得どちらですか?
竹中は、一時所得で割り切ると、今は考えるようになりました。
このような類似キャンペーンはたくさんあると思います。
確定申告は不要そうですが住民税支払ってる方はいるんでしょうか。
います。皆さんしていると思います。
ふるさと納税で、3,000,000円の控除をする方は、
3,000,000円*0.3=900,000円の一時所得があります。
皆さんしていると思います。
ありがとうこざいました。
ポイントの所得税について疑問に思っていたのですっきりしました。
本投稿は、2022年03月20日 09時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。