メルレ 国民保険について
メールレディを自宅でしています。
明日確定申告にいきます
2021年度の所得が157万円でした。
経費が 家賃(賃貸4ldkの一室が仕事部屋なので4分の1) 美容代 携帯端末 携帯代
など67万でした。
差し引いた金額が89万でした。
社会保険の協会けんぽに聞いたところ
経費は認められないと言われました。
この場合130万の壁を越えるので旦那の社会保険のふようからは抜けてしまうと思います。
だいたいの金額でいいのですが、住民税、
毎月の国民保険代の金額が知りたいです。
よろしくお願いします
税理士の回答

出澤信男
所得金額(開業届を提出していなければ雑所得)、税金の計算は、以下の様になります。
収入金額157万円-経費67万円=雑所得金額90万円
1.所得税
90万円-基礎控除額48万円=課税所得金額42万円
42万円x5%=21,000円
2.住民税
90万円-基礎控除額43万円=課税所得金額47万円
47万円x10%=47,000円
なお、国民年金、健康保険は、日本年金機構、市区町村の健康保険課に確認をされた方が良いと思います。
本投稿は、2022年04月13日 15時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。