非常勤役員 兼業 年収と税金
会社役員である父が認知症になり自分が非常勤ですが取締役として就任していました。しかし、今回父に後見人がつくことになり非常勤代表取締役になることになりました。
非常勤といっても本業の合間をみて結構会社の仕事には介入しております。
質問ですが非常勤代表取締役としての自分の収入はいくらくらいが相場なのでしょうか?
本業で年収650万ほど、税金の問題もあるからあまり収入はやれない、と顧問税理士にいわれています。
ネットでは非常勤取締役の月収は15万~20万との記載を見つけました。しかし個人的には仕事への責任、介入具合で月収30万、年収にして360万ほどは最低ほしいと思ってます。
税金の関係でどれくらいがbetterかあるのでしょうか?宜しければご教授お願い致します。
税理士の回答

竹中公剛
会社の役員の報酬を決めるのは、税理士ではありません。
相談者自身です。決定権は、会社です。ここをよく認識ください。
それも、代表取締役です。
本投稿は、2022年05月02日 07時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。