税理士ドットコム - [所得税]ダブルワークをきっかけに親の扶養から抜けた後の手続きについて。 - > またB社の方から扶養控除申告書の提出を提案され...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 所得税
  4. ダブルワークをきっかけに親の扶養から抜けた後の手続きについて。

ダブルワークをきっかけに親の扶養から抜けた後の手続きについて。

今年の6月からダブルワークになり、収入増加のため父親の扶養から抜けました。
その後に行う手続きについて、しておかなければならないことがありましたら教えて頂きたいです。

28歳、学生ではありません。
元々A社でパートとして働いており、今月から派遣に登録しB社でも働くことになりました。ダブルワークについては両社に伝えております。
雇用保険についてはA社で入っており、社会保険はどちらの会社でも88000円以下での仕事になるので入っておりません。
父親の扶養から抜けたため自分で国民保険に加入しました(年金は以前から自分で払っております)。

これまでは扶養内だったのでA社で所得税や源泉徴収が天引きされていませんでしたが、扶養を抜けたためこれからは所得税がかかってくるという認識で間違いないでしょうか?
またB社の方から扶養控除申告書の提出を提案されたのですが、今からA社もしくはB社に提出しても大丈夫なものなのでしょうか?

右も左もわからずお恥ずかしいのですが、どうぞよろしくお願い致します。

税理士の回答

またB社の方から扶養控除申告書の提出を提案されたのですが、今からA社もしくはB社に提出しても大丈夫なものなのでしょうか?


①独り立ちされたのですね。親御さんは、寂しいやら・うれしいやらですね。
②扶養控除申告書の提出は、どちらか一つに出すことができます。
出したほうの会社は、所得税の計算が、甲欄(通常の給料から引く計算方法んポ所得税)を適用します。
出していないほうは、乙欄(少し高い税率の計算方式)です。

これまでは扶養内だったのでA社で所得税や源泉徴収が天引きされていませんでしたが、扶養を抜けたためこれからは所得税がかかってくるという認識で間違いないでしょうか?


③どちらかでは必ず所得税は引かれます。

④扶養控除申告書を出した会社は、年末調整をします。
  国民年金や・国民健康保険の支払った金額を年末に知らせます。
  その他の控除もあります。

⑤出していない会社は、年末調整をしません。ので、
⑥二つ合わせて、近くの税務署で、確定申告をします。
頑張ってください。

竹中 様
この度は親身になってご回答くださり誠にありがとうございました!
どちらの会社に提出するか、両社と話し合いたいと思います。
今まではA社(と父親)が手続きをしてくれていましたが今年は自分で確定申告をするのですね、頑張ります!
いい歳して何も知らず困っていたので、助かりました。
ありがとうございました!

先程はありがとうございました。
追加で申し訳ございません、父親の会社に元の保険証は返却したのでそちらはもう大丈夫なのですが、所得税法上の手続きで父親がしなければいけないことは他にありますでしょうか?

追加で申し訳ございません、父親の会社に元の保険証は返却したのでそちらはもう大丈夫なのですが、所得税法上の手続きで父親がしなければいけないことは他にありますでしょうか?

年末調整時に、相談者様が、103万円を超えていないときに、扶養控除に、相談者様を入れるくらいです。

竹中 様
ありがとうございます!
大変助かりました。
ご丁寧にありがとうございました!

本投稿は、2022年06月22日 12時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • ダブルワークの住民税について

    ダブルワークを始めました。 A→年収190万(こちらで年末調整をする) B→年収50万 住民税の給与天引きは元々働いていたBからのままでも問題ないでしょう...
    税理士回答数:  1
    2021年06月15日 投稿
  • 派遣ダブルワーク税金について

    この1年間で勤務状態が大きく変化しているため、税金関係の処理をどうしたらよいか分からず、相談させていただきました。 今年の3月に前職(正社員)を退職し、4...
    税理士回答数:  2
    2019年09月10日 投稿
  • 派遣社員です。ダブルワークの年末調整について質問です。

    今年の春に前職を退職し、今年の7月から派遣会社に勤めながら空いた時間にアルバイトをしています。ダブルワークの内、本業への年末調整についての質問です。 勤務先...
    税理士回答数:  1
    2017年11月18日 投稿
  • ダブルワーク 住民税について

    ダブルワークを検討しています。 ダブルワークをした場合、 メインの会社とサブの会社 どちらともから住民税が 引かれるのでしょうか? ちなみに、...
    税理士回答数:  1
    2019年01月15日 投稿
  • ダブルワークの所得税について

    私は現在学習塾でバイトをしているのですがそちらがメインのアルバイト先です。 しかし1ヶ月だけ途中に大学でティーチングアシスタントを行ったため2万円ほど給与が発...
    税理士回答数:  1
    2020年11月10日 投稿

所得税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

所得税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229