[法人税]税務上の簿価純資産額とは - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 法人税
  4. 税務上の簿価純資産額とは

税務上の簿価純資産額とは

非上場株式を保有しています。その会社の税務上の簿価純資産額を知りたいのですが、税務上の簿価純資産額=別表5(1)の利益積立金額の明細の右下の数字になるのでしょうか?
よろしくお願いします。

税理士の回答

 資本金+法人税申告書別表5(1)の利益積立金でおおよその金額は算定できますが、その会社が不動産・有価証券を所有している場合は、時価に修正する必要があります。なぜなら、貸借対照表は取得価額で表示されているためです。

ありがとうございます。別表5(1)の利益積立金額の右下の数字と、資本金などの明細の右下の額の合計ということでよろしいでしょうか?
時価に修正とのことですが、簿価純資産額であれば、「簿価」なので時価に修正する必要はないとおもったのですが、時価に修正しなければならないのでしょうか?

何の用途に使用されるのか不明ですが、簿価上の純資産価額を算出するのであれば、おっしゃる通りです。株式売買などをするために法人財産の時価を算出するのであれば、時価に修正する必要があります。

ありがとうございました。大変助かりました。

本投稿は、2022年11月20日 12時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

法人税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

法人税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,635
直近30日 相談数
751
直近30日 税理士回答数
1,558