法人契約の保険料について
2019年7月8日より以前から加入していた死亡保険があります。
前払保険料分と支払保険料とそれぞれ資産計上と損金算入部分でわけて
計上しています。ちなみに定期保険です。
社長にのみ保険が掛かっているのですが、従業員は掛かっていません。
今まで法人の資産及び損金として処理していましたが、本当は従業員全員にも
掛けてあげないと現在の保険料が社長の給与としてみなされるのでしょうか?
ご回答お願いいたします。
税理士の回答

竹中公剛
社長にのみ保険が掛かっているのですが、従業員は掛かっていません。
今まで法人の資産及び損金として処理していましたが、本当は従業員全員にも
掛けてあげないと現在の保険料が社長の給与としてみなされるのでしょうか?
多分そうならないと考えます。
保険会社に設計書をもう一度貰ってください。
そこに色々と記載されています。
ご回答ありがとうございます!
養老保険等でないような場合は問題ないそうです。
不安が解消されました。
ありがとうございました!
本投稿は、2023年10月20日 16時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。