[法人税]東京都の事業税税率について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 法人税
  4. 東京都の事業税税率について

東京都の事業税税率について

東京都の事業税所得割の税率(資本金1億円以上で外形標準適用の会社)について調べています。
以下URLの「東京都における外形標準課税の超過税率」に税率はのっているのですが、軽減税率不適用法人については書かれていません。

軽減税率不適用法人の所得割の税率は何%になるのでしょうか?

よろしくお願いします。

http://www.tax.metro.tokyo.jp/kazei/info/gaikei-01.html#g4

税理士の回答

税理士の及川と申します。
よろしくお願いいたします。

東京都の書き方が悪いと思いますが、当該ページの「所得割」の欄で「年所得800万円を超える金額」と「軽減税率不適用法人」が二段書きになっております。確かに税率は同じなのですが、以前は欄を区別して表記しておりました。

平成27年4月1日から平成28年3月31日までに開始する事業年度は、標準税率が3.1%、超過税率が3.4%となります。

ありがとうございました。大変助かりました。

本投稿は、2015年06月30日 11時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 中小企業の軽減税率

    会社設立を考えている者です。 資本金1000万円を予定していますが、 法人税の実効税率が40%程度に対して、 中小企業だと軽減税率があると聞きました。 具体...
    税理士回答数:  2
    2014年06月16日 投稿
  • 小規模宅地軽減税率について

    土地は個人名義その上の建物を賃貸している同族会社が不動産貸付業を行っている場合には貸付事業用の宅地として200㎡まで50パーセントの軽減が適応できますか? よ...
    税理士回答数:  1
    2015年10月23日 投稿
  • 法人税率について

    法人を設立予定です。 資本金を3,000万円に設定する事に決めました。 売上見込みが年間5,000万円以上は確実に見込める為、法人を設立します。 ...
    税理士回答数:  1
    2016年07月27日 投稿
  • 贈与税の税率について

    贈与税の税率ですが、曽祖父から曾孫(未成年)への贈与は以下国税庁HPの 「一般贈与財産用」に該当するのでしょうか? https://www.nta.go.j...
    税理士回答数:  1
    2016年01月30日 投稿
  • 実効税率にかかる控除とは?

    下記のサイト http://www.takuro.info/archives/207 が実効税率について説明しているのですが、 文中、 「控除1,173...
    税理士回答数:  1
    2015年04月22日 投稿

法人税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

法人税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226