[法人税]法人の均等割について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 法人税
  4. 法人の均等割について

法人の均等割について

東京都の特別区に本店と支店がある場合。
たとえば渋谷区が本店所在地、同じく渋谷区に支店A、新宿区に支店BとC、港区に支店D
となった場合、東京都に納める均等割は
主 渋谷 70,000
従 新宿 50,000
従  港  50,000
で合っていますか?

月は12ヶ月、資本金1千万以下、50人以下で教えてください。

税理士の回答

東京都の特別区に本店と支店がある場合。
たとえば渋谷区が本店所在地、同じく渋谷区に支店A、新宿区に支店BとC、港区に支店D
となった場合、東京都に納める均等割は
主 渋谷 70,000
従 新宿 50,000
従  港  50,000
で合っていますか?

あっています。

竹中先生
ありがとうございます。

ちなみになのですが、支店を新しく設置した場合登記してなくても異動届や設立届を管轄の事務所に出す必要がありますか?

ちなみになのですが、支店を新しく設置した場合登記してなくても異動届や設立届を管轄の事務所に出す必要がありますか?
出すべきと考えます。登記とは関係ありません。
営業所などは登記しないことが多い。

本投稿は、2024年07月18日 15時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 法人住民税の均等割について

    例えば、東京都に法人がある場合、特別区以外のみであれば、均等割は都民税2万円のみ納税すればよいと聞いています。 もし、同じ市内に本社と支店があった場合も2万円...
    税理士回答数:  1
    2022年01月08日 投稿
  • 法人税均等割について

    エステサロンを営むものですが、現在東京都目黒区、神奈川県海老名市、静岡県伊東市の三カ所に店舗を有しております。 本店は海老名市です。 この場合均等割が3か所...
    税理士回答数:  1
    2022年02月17日 投稿
  • 法人住民税・事業所税等のご相談

    初めまして。 先月個人事業主から、法人化をしました。 そこで、下記2点を教えて頂ければ幸いです。 ①法人住民税・事業所税・給与支払い税等の管轄を教えていた...
    税理士回答数:  2
    2021年06月18日 投稿
  • 均等割りの支払い先

    お世話になります。 事務所を転居しますが、本社所在地の変更登記はおこないません。 本社所在地には、社員はおりません。 現在→東京都渋谷区(本社所在地)...
    税理士回答数:  1
    2021年11月17日 投稿
  • 1人法人の休眠・本店異動について

    お世話になります。質問いたします。 「会社休眠」と「本店異動」の手続きについてお聞きしたいです。 港区にあるバーチャルオフィスを本店として登...
    税理士回答数:  1
    2017年04月28日 投稿

法人税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

法人税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,417
直近30日 相談数
830
直近30日 税理士回答数
1,543