税理士ドットコム - [法人税](法人)研修費を経費計上できるか - 本業には関係なく、あくまでも一個人のための研修...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 法人税
  4. (法人)研修費を経費計上できるか

(法人)研修費を経費計上できるか

(法人)以下の特徴を持つ研修に従業員を参加させる際、研修費を経費として計上できますか。
・本業と関係ない
・勤務時間外参加
・成功報酬制度型研修。(研修費が一律ではない)

【研修内容】
個人事業主の金融コンサルタントが行う従業員個人自身の資産形成研修。研修費用は、資産形成にどれだけ資するかによって変化。例えば、研修を受けても自分の資産増強に資さないと客観的に判断できた場合は、研修費の支払いはなし。よって研修費は一人当たり0円~3万円まで幅があります。

【当社立ち位置】
当社の福利厚生の一環。従業員の資産形成を後押し。研修費用は全額会社負担。

以上、よろしくお願い致します。

税理士の回答

本業には関係なく、あくまでも一個人のための研修と思われますので、経費計上した場合、給与と認定されてもおかしくないと思います。

本投稿は、2020年02月02日 16時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 研修費の消費税の勘定科目について

    貿易会社である当社の社員が貿易実務セミナーに参加しました。 セミナー費用:34,560円(内消費税額 2,560円) この場合、研修費/未払金:32,000...
    税理士回答数:  1
    2019年09月19日 投稿
  • 研修費

    フィットネスのフリーインストラクターしています。 心理学を組み合わせ、レッスンしています。 また、メンタルトレーニングや、しょうがいのある人、社会復帰を目指...
    税理士回答数:  1
    2019年02月23日 投稿
  • 試補研修費について

    保険外交員になった際、1番初めの月は研修のみだった為、試補研修費支給としてお給料を3万円強いただきました。これは、確定申告の際に計上しなくてはならないですか?
    税理士回答数:  1
    2019年11月08日 投稿
  • 法人の福利厚生について。

    お世話になります。 当方、法人を経営しています。代表取締役1人、社員1人です。 今回、悩んでいるのですが、代表取締役と社員と2人で約月1で、合わせて三千円位...
    税理士回答数:  2
    2016年06月04日 投稿
  • 研修登録医の研修料

    個人事業の医師や歯科医師が大学病院での研修登録医となった場合の、研修料は個人事業の必要経費にできるのでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2015年02月10日 投稿

法人税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

法人税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,142
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,230