税理士ドットコム - 会社の支店を増やした場合、法人税はどうなりますか? - 住民税の法人税割額は各自治体等への按分のため変...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 法人税
  4. 会社の支店を増やした場合、法人税はどうなりますか?

会社の支店を増やした場合、法人税はどうなりますか?

初歩的なことですみません。
会社の事務所を他の県にも増やそうと思っています。
法人税割額、均等割額は増えてしまうのでしょうか。
それとも、金額は増えずにそれぞれの県へ分けて納付ということに
なるのでしょうか。

よろしくお願いします。



税理士の回答

住民税の法人税割額は各自治体等への按分のため変わりません。均等割額は県市町村等増えることとなります。進出しようとする自治体のホームページ等にて金額をご確認ください。

均等割は事務所を設置したそれぞれの都道府県及び市区町村で別々に掛かりますので増えます。
法人税割額は、算定基礎となる法人税額の総額を事務所のある都道府県・市区町村ごとにそれぞれの従業者の数で分割して税額計算をしますので基本的に増えません。
この他、事業税も業種によって異なる分割基準で分割して納付します。

本投稿は、2020年05月18日 13時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

法人税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

法人税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,149
直近30日 相談数
668
直近30日 税理士回答数
1,234