[法人税]5G導入投資促進税制について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 法人税
  4. 5G導入投資促進税制について

5G導入投資促進税制について

今年度の税制改正において、5G導入投資促進税制が創設されましたが、
いまいち、概要をみても中身がわかりません。
5G(第5世代移動通信システム)のための設備を取得した場合、30%の特別償却もしくは15%の税額控除が受けられるものといっても、この「設備」とは要するに、通信基地局を整備するかどうか、なのかなと思っておりますが、
製造業において(主に工場等)は対象外なのでしょうか。
HP等を見てもうまく理解できないので詳しく概要や適用対象を知りたいです。

税理士の回答

 経済産業省のホームページを見ると、対象となるローカル5G事業者のイメージとして「スマート工場」「建設現場」「農業」などが掲げられています。(11ページ)
 こちらをご覧になるのが一番わかりやすいと思います。
https://www.meti.go.jp/main/yosan/yosan_fy2020/pdf/zeiseikaisei.pdf

本投稿は、2020年08月05日 16時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

法人税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

法人税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,145
直近30日 相談数
669
直近30日 税理士回答数
1,232