[消費税]駐車場代は課税対象でしょうか - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 駐車場代は課税対象でしょうか

駐車場代は課税対象でしょうか

個人事業主のところで週に2日パート勤務をしています。
車通勤をしており、週に1日は事業主の自宅の駐車場に駐車させてもらい、そこから近くにある勤務先に通っています。
事業主の自宅の駐車場は賃貸で、事業主は1台しか車を所有していませんが、縦列で2台駐車できるスペースがあるので、そこに駐車場させてもらっています。
駐車場代は事業主が全額支払っていますが、従業員である私も駐車させてもらっている場合、従業員の課税対象になる分はありますでしょうか。

税理士の回答

 消費税を念頭にした質問でしょうか? 駐車場は、構築物がない場合は、基本的に土地の賃貸なので、消費税はかかりません。よって仕入税額控除はありません。

ご回答ありがとうございます。
文章が分かりにくく申し訳ありませんでした。課税対象というのは、給与とみなされるかという意味です。
従業員の中で毎回車通勤をしているのは私だけで、事業主の駐車場に駐車させてもらっているのは私だけです。
その場合、事業主が負担している駐車場代の一部を私への給料とみなし、所得税などの課税対象とすべきなのか不安に思いました。
空いているスペースに駐車させてもらっているだけでも、本来私が負担すべき駐車場代の費用を事業主が負担して経済的な利益を供与していることになりますでしょうか?

必ずしも、従業員から駐車場代をもらう必要はないと思います。
 ただし、交通費の支給が車になっていることが大事です。

ありがとうございました。
通勤手当は車通勤としてガソリン代と高速道路の料金を支給していただいています。

本投稿は、2022年11月03日 12時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,666
直近30日 相談数
749
直近30日 税理士回答数
1,558