税理士ドットコム - [消費税]適格請求書は相手の登録番号の記載も必要か - 回答します 相手=売上(収入)先ということであれ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 適格請求書は相手の登録番号の記載も必要か

適格請求書は相手の登録番号の記載も必要か

個人事業主です。
インボイスの適確請求書ですが、相手の登録番号の記載はなしで大丈夫でしょうか?
法人企業から仕事をもらっています。

税理士の回答

 回答します

 相手=売上(収入)先ということであれば、特に相手側の登録番号の把握は必要ありません。
 インボイスはあくまも「仕入税額控除」の対象委なるか否かの問題であるため、特に必要はないと考えます。

米森さま

おっしゃるとおり、相手の企業から仕事を依頼されて、収入を得ている形になります。
相手側の登録番号の記載は不要とのことで承知いたしました。

迅速にご回答をいただき、ありがとうございます!

ベストアンサーをありがとうございます。
 少しでもお役に立てましたら幸いです。

本投稿は、2023年10月26日 17時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,548
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,419