消費税 2割特例 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 消費税 2割特例

消費税 2割特例

令和3年の売上が1,000万円以下だったので、令和5年の確定申告では、消費税 2割特例で申告しました。令和4年の売上が1,000万円以上だったので、令和6年の確定申告では2割特例は使えませんが、令和5年の売上が1,000万円以下だった場合、2割特例で申告するためには、何か申請が必要でしょうか?

税理士の回答

令和5年の売上が1,000万円以下だった場合、2割特例で申告するためには、何か申請が必要でしょうか?



何もいらない申告時に、2割特例を選択するだけ。

本投稿は、2024年09月25日 14時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 2割特例について

    今まで売上が1000万以下で免税事業者だったのですが、令和5年の10月にちょうど1000万を超える仕事が入ってしまいました。 インボイスは登録する予定です。 ...
    税理士回答数:  1
    2023年06月24日 投稿
  • インボイス特例の可、不可について

    令和5年 1/1 個人事業主として開業 → 売上 1-9月 1,000万超  10/1 インボイス登録      売上 10-12月 ...
    税理士回答数:  1
    2023年10月19日 投稿
  • 2割特例の適用の可否について

    個人事業主です。 以下の場合、自分はインボイス登録をきっかけとして課税事業者となったと考えて、令和5年分の消費税について2割特例を適用することは可能でしょうか...
    税理士回答数:  1
    2024年02月23日 投稿
  • 2割特例について

    お世話になります。 個人事業主でインボイスに登録済です。 インボイス未登録の飲食店で食事をした経費を仕訳する際、食事代が税込み11,000円だとすると一般課...
    税理士回答数:  2
    2024年03月21日 投稿
  • 個人事業主 インボイスの2割特例について

    よろしくお願いします 個人事業主で売上は毎年1,000万円以下だとします 令和6年からインボイスに登録 それで令和6年に高額な機械を買ったとします ...
    税理士回答数:  1
    2024年02月01日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,484
直近30日 相談数
811
直近30日 税理士回答数
1,490