旗竿の土地の固定資産税の節税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 固定資産税
  4. 旗竿の土地の固定資産税の節税について

旗竿の土地の固定資産税の節税について

現在、住宅ローンを利用して夫婦(ペアローン)で旗竿地を購入予定です。
この土地はもともと、竿部分と旗部分が3分割され、合計4つに分筆されています。
そこで、竿部分と旗部分の所有者を分けることで、固定資産税の評価額が安くなるのではないかと考えました。
しかし、住宅ローンを利用する場合でも、所有者を分けることは可能なのでしょうか?
また、そもそも固定資産税の評価額は、この方法によって変わるのでしょうか?

税理士の回答

たぶん変わらないとおもいます。市役所の担当課に問い合わせをするといいとおもいます。固定資産税は旗竿地という考え方はないとおもいます。

本投稿は、2025年03月29日 23時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 固定資産税の計算法について質問です。(旗竿地関連)

    きれいな旗竿地に隣接して「かげ地」として実家があります。実家もとなりの「竿」の根元部分も5メートル道路に面しています。現在旗竿地は建物のない空き地となっています...
    税理士回答数:  1
    2023年07月20日 投稿
  • 固定資産税について

    母95歳は、母名義の土地を持っています!母と私61歳は、二人で私名義の土地に住んでいます!今住んでいる土地は、私が固定資産税を払っていますが、築61年に建てた平...
    税理士回答数:  1
    2018年05月10日 投稿
  • 固定資産税 工場 解体 

    工場の固定資産税について 現在工場の土地の固定資産税が年8万ほど 上の工場部分の固定資産税が年8万ほど合計16万ほどなのですが 例えば工場の家屋部分は完全...
    税理士回答数:  2
    2024年09月15日 投稿
  • 固定資産税について

    お世話になります。5年前に家を新築しまして、固定資産税を払ってきていますが、5年を経過し、来年より固定資産税の割引がなくなる、という旨の通知が来ました。そこで、...
    税理士回答数:  2
    2018年05月21日 投稿
  • 固定資産税について

    登記上「宅地」となっている中古一戸建てを法人名義で購入した場合、土地の固定資産税評価上「住宅用地」となるのか、それとも「非住宅用地」となるのか教えていただけます...
    税理士回答数:  2
    2020年06月10日 投稿

固定資産税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

固定資産税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,751
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,539