特定資産を買い替えた場合の圧縮記帳について
特定資産を買い替えた場合の圧縮記帳については以下の国税庁HPに掲載されています。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/hojin/5651.htm
ここでは譲渡資産は所有期間が10年超と規定されています。
譲渡資産の所有期間が10年以内の場合は、圧縮記帳できないのでしょうか?
特定資産を買い替えた場合以外のなんらかの規定があって、10年以内の資産も
圧縮記帳できるような規定があればよいのですが・・・
よろしくお願いします。
税理士の回答

特定資産を買い換えた場合の圧縮記帳の対象となる譲渡資産には、所有期間が10年超に限定されているものとそうでないものがあります。
ホーム>税について調べる>タックスアンサー>法人税>措置法上の圧縮記帳>No.5652 特定資産を買い換えた場合の圧縮記帳の対象となる資産
また、特定資産を買い換えた場合の圧縮記帳以外の各種の圧縮記帳があります。
下記の国税庁情報で、一部紹介されておりますのでご参考ください。
ホーム>税について調べる>タックスアンサー>法人税>措置法上の圧縮記帳
ホーム>税について調べる>タックスアンサー>法人税>法人税法上の圧縮記帳
ありがとうございました。
国税庁HP大変参考になりました。
本投稿は、2014年08月27日 18時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。